令和6年度 第2回 介護・生活支援ロボットフォーラム にてCareBirdを展示します!

2025年3月6日(木)にウィリング横浜で開催される「令和6年度 第2回介護・生活支援ロボットフォーラム」に、見守りシステム”CareBird”を出展します。

見守りシステム”CareBird”は、利用者の安全と安心を支える革新的な見守りシステムで、介護施設や在宅介護において大きな効果を発揮しています。リアルタイムのモニタリングと高度な解析機能により、利用者の異常を迅速に検知し、介護スタッフに即時通知することで、介護の質を向上させます。

出展内容

  • 見守りシステム「CareBird」のデモンストレーション:
    • 実際の使用状況を再現し、その効果を体験していただけます。
    • リアルタイムでの異常検知と通知の仕組みをご紹介します。
  • 導入事例の紹介:
    • 既存の介護施設や在宅介護での「CareBird」の活用事例を通じて、その実用性と効果を具体的に説明します。
  • CareBird独自の強みを紹介:
    • 他社の圧式やエアー式では出来ないマイクロ波だからこそ出来ることをご紹介します。
    • 在宅でも活用いただける方法をご紹介します。

令和6年度 第2回 介護・生活支援ロボットフォーラム の見どころ

  • 開催日時: 令和6年3月6日(木)10時~16時
  • 開催場所: ウィリング横浜
        (神奈川県 横浜市港南区上大岡西1-6-1 ゆめおおおかオフィスタワー)
  • 主催: 公益社団法人かながわ福祉サービス振興会 

第2回 介護・生活支援ロボットフォーラム

●機器展示会:10:00~16:00
 会場:研修室121-123、介護実習室1
●セミナー
 会場:研修室902
・10:00~10:30 生産性向上、県の取組について 
        講師:神奈川県 福祉子どもみらい局 福祉部 高齢福祉課
・11:00~12:00 介護ロボット・ICTの効果的な活用について かながわ認証取得セミナー
        講師:公益社団法人かながわ福祉サービス振興会 事業推進部 部長 得永真人
・13:00~13:30 相続サービスって何?相続DIYを提案しませんか?
        高齢者とその家族をサポートする相続手続きの簡素化と負担軽減
        講師:株式会社TAKT-JAPAN 相続診断士 田代 貴祥
・14:00~15:30 介護現場における採用・育成・定着 かながわ認証取得セミナー
        講師:公益社団法人かながわ福祉サービス振興会 事業推進部 部長 得永真人

地域フォーラムでは、見守りシステム”CareBird”のデモンストレーションを行い、具体的な機能や導入事例をご紹介します。実際の使用状況を体験いただき、その効果を実感していただける機会となっております。最新の介護ロボットや福祉用具の展示も多数あり、介護現場での新しいソリューションを探す絶好の機会です。

ぜひ、令和6年度 第2回 介護・生活支援ロボットフォーラム にお越しいただき、見守りシステム”CareBird”の先進的な技術をご覧ください。皆様のご来場を心よりお待ちしております。


詳細情報や最新の展示内容については、以下のリンクからご確認ください。

CareBird公式サイト

令和6年度 第2回 介護・生活支援ロボットフォーラム